プログラミング技術から顧客折衝まで様々な面で成長
WE NEED
「やりたい仕事がある」「今まで以上にプログラマーとして成長したい」というご要望としっかり向き合う職場で、東京を中心に新たなスタッフを求人しています。業界で類を見ない新たな試みについてもボトムアップ方式で採用し、システムエンジニアにとって働きやすい環境作りに努めてまいりました。
既卒や第二新卒も含めて幅広い人材を歓迎しており、インフラ構築や開発から顧客折衝まで様々な実戦経験を積めます。
リモートワークを活用した地方創生の取り組みも盛んな職場で、一緒に働いてみませんか。
「なんとなくIT系」ではないシステムエンジニアを養成する求人募集
実務経験がある方はもちろん、独学も含めて「ITについて勉強した事がある」という方を広く歓迎しています。特に、「興味のある分野で多くの経験を積みたい」「勉強した事を仕事に活かしたい」という方には適性のある職場です。
業界経験を必須条件として求めていない一方で、「学びに対する真摯な態度」「エンジニアとして目指しているビジョン」などの要素に着目しています。いわゆる「なんとなくIT系」ではなく、具体的な指針を持って努力を続けられる方を歓迎いたします。
また、コミュニケーション能力を活かしやすい職場でもあります。社員同士の繋がりはもちろん、顧客との打ち合わせでも活かせる資質と言えます。逆に「顧客折衝の機会を極力なくしたい」という場合は、あまり向いていません。
お客様第一の仕事をするためには、コミュニケーションによるニーズの深掘り等が欠かせないため、業務をこなすにつれてギャップが大きくなってしまう可能性があります。
システムエンジニアのキャリアプランを切り開く職場で人材を募集
新人エンジニアが挫折する原因として、やりたい事と業務のミスマッチが挙げられます。
「エンジニアとして入社したにも関わらず雑務ばかりやらされる」「人員不足という理由から今まで学んできた事と関係なくプロジェクト担当に当てられてしまった」などの状況に当てはまってしまう場合、明るいビジョンを描きづらいものです。
こうしたミスマッチをなくすためにも、面接・入社後のヒアリング・隔月のカジュアル面談では、キャリアプランについて繰り返し触れていきます。「何をどのように学んだか」「エンジニアとしての将来像はあるか」などをお伺いし、やりたい事や精通している事に関連した仕事をお任せできるよう取り計らっています。履歴書の枠が埋まる程に技術を記入してきた方について、技術や経験に近い仕事をお任せした事例がございます。
年5回の賞与・追加発注時のインセンティブ・外部研修の導入など、実益と成長を両立できる環境を整えています。
株式会社リアルインベントでは、「どうしてもIT系の仕事をしたい」「専門性を高めて大きな仕事を成し遂げたい」という強い意志を持っている方を募集中です。リモートワークの積極的な導入や地方創生に関する試みなど、ボトムアップ方式で様々な取組を積み重ねており、エンジニアが働きやすい環境を模索しています。今回の募集では実務経験のある方だけでなく、独学でIT技術を学んだ業務未経験者からのご応募も歓迎しています。
未経験から誰でも簡単に始められる性質の仕事ではないため、技術や知識に関する向上心や探求心が旺盛な方、目標となるエンジニア像が明確な方を求めています。採用後の面談では学んだ事やキャリアについてしっかりとお伺いし、「エンジニアとしてどんな業務を手掛けていきたいか」というご要望も伺った上で、担当業務を決定しております。「エンジニアとして入社したにも関わらず、今まで学んできた事と無関係の業務や雑務などを任せられてしまった」という経験がある方も、安心してご応募ください。知識不足や経験不足については、外部研修の導入等を通して解消できる体制を整えていきます。快適に働ける職場で、自分らしいキャリアに沿って歩んでみませんか。