株式会社リアルインベント

新社会人のみなさんへ

ご応募はこちら

新社会人のみなさんへ

新社会人のみなさんへ

2025/04/01

4月、新しい環境に飛び込む人も多い時期ですね。
初めての社会人生活、ワクワクする気持ちもあれば、不安もあるんじゃないでしょうか。自分も最初はそうでした...。

今日は、新社会人の皆さんに向けて、ちょっとしたヒントをシェアしてみます!

1. まずは「報・連・相」を意識しよう

社会人になるとよく聞くのが「報告・連絡・相談」。
最初は「そんなの当たり前じゃん」って思うかもしれないけど、
実際にやってみると意外と難しかったりする。(私も未だに怒られます💦)

報告:上司やチームに「今こんな感じです!」って伝える。

連絡:必要な情報をシェアする。「あれ、どうなってる?」って聞かれる前に伝えられるとカッコいい。

相談:困ったときは素直に聞く。「こんなことで相談していいのかな?」って思うこともあるけど、早めに聞いたほうが後々ラク。

これを意識するだけで、仕事の流れがスムーズになります。

2. メモを取る習慣をつける

新人のうちは覚えることが山ほど。
いちいち全部覚えようとするとパンクするから、メモを取るのがほんとに大事。

後で「これなんだっけ?」ってなったとき、メモがあれば思い出せるし、
「あれ、前にも聞いたな……」ってならずに済む。

会社が許せばボイスメモも有効な手段です!

3. 失敗を恐れず挑戦しよう

最初から完璧にできる人なんていない。
失敗して「あぁ、やっちゃった……」って思うこともあるけど、それも成長のうち。

何で失敗したのか振り返る。

次にどうすればいいか考える。

同じミスをしないように気をつける。

このサイクルを繰り返せば、どんどん成長していけます。

4. 周囲とのコミュニケーションを大切に

職場は、仕事だけじゃなくて「人とのつながり」も大事。
上司や先輩、同僚、他部署の人とも関わるから、
ちょっとしたコミュニケーションを意識してみよう。

挨拶する(これだけでも印象が変わる)。

相手の話をちゃんと聞く。

感謝を伝える(意外と忘れがち)。

これを心がけるだけで、職場の居心地がグッとよくなります。

5. 健康管理も仕事のうち

新しい環境に慣れるまで、気づかないうちに疲れが溜まることも。
体調を崩しちゃうと、せっかくのやる気も発揮できないから、
ちゃんと食べて、ちゃんと寝る。これ、意外と大事です。

リアルインベントで働くメリット

「どんな会社で働くか」って、すごく大事だよね。
リアルインベントでは、社員が働きやすい環境を整えることに力を入れています。

 

リモートワークの推奨:柔軟な働き方ができるから、自分のペースで成長できる。

「ふらっとオフィス」や「帰社推奨日」:オフィスでの交流も大切にしつつ、無理なく仕事ができる環境。

 

学びの機会が豊富:新しい技術や知識を身につけやすい環境がある。

 

チームのサポート体制:わからないことがあれば気軽に相談できるから、安心して挑戦できる。

「社会人になったら自由がなくなる」とか「会社のルールに縛られる」って思うかもしれないけど、
リアルインベントでは、むしろ「自分らしく働く」ことを大事にしています。

 

最後に

最初は慣れなくて大変かもしれないけど、少しずつできることが増えていけば、自信もついてくる。

焦らなくて大丈夫。一歩ずつ、前に進んでいきましょう。

新しいスタート、応援しています!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。